よい呼吸、わるい呼吸

Madoka

2013年04月23日 22:25

よい呼吸とは、一言で言えば「深くてゆったりとして強い呼吸」です。よい呼吸をしていると、肩は重力に任せて自然とぶら下がりますし、腹には力が満ちて、気持ちも安定しています。

一方、わるい呼吸とは「浅くて早くて弱い呼吸」です。わるい呼吸をしていると、肩が上がり、腹の力は抜けて背中が丸くなり、心も不安定になります。

これは、水野健二さんの体が硬い人のためのヨガという本の抜粋です。

ヨガの良いところは呼吸と動作が一体となり、体にエネルギーが作られているのを感じられることです。
ヨガをしているとどんどん元気になっていきます。
一緒にヨガをしている妹はどんどんうるさくなると言っていますが(笑)

ヨガいいですよー!


関連記事